君の意味

金沢勇希の『君の意味』

直感がフライトのアップグレードを知らせてきた話

今回、仕事のほうで急展開があり、予定よりも早く色々と片づいたので、

急遽1日半前にタイ行きのフライトを取ることにしました。

空いていたのは真ん中の席だけ。

「まぁ、家族に会えるならいいか」と我慢するつもりでいました。

搭乗開始の時間になると、

オーバーブッキングしてしまったのか、

空港内にはビジネスクラスへのアップグレードを勧めるアナウンスが何度も流れていました。

ぼくは内心、

「プレミアムエコノミーならアップグレードするか」と思っていましたが、

その案内は特になく、搭乗がスタート。

そのとき――

なぜか、昔の記憶がふっと頭をよぎりました。

以前、毎月のように海外出張していた頃、

ゲートでチケットをスキャンすると、

突然「ビジネスクラスにアップグレードされました」と渡された、あの簡易チケットのことです。

でも今のぼくには、そんなステータスもマイルもありません。

当たるはずがない。

……と思っていたら、

ゲートでチケットをスキャンした瞬間、

「プレミアムエコノミーへの無料アップグレードです」と。

なんと、本当にアップグレードされてしまいました。


そういえば、似たようなことが以前にもありました。

会社の年末恒例のくじ引き大会――

目玉はコーヒーマシンでした。

その頃、ぼくはタイへの駐在が決まっていて、

職場でも「コーヒーマシン欲しいね」なんて話が出ていた時期。

だから、「もし当たったら会社に寄付しよう」と思っていたら――

本当に当たってしまったんです(笑)


こういう“直感が知らせてくれるような出来事”って、ときどきありますよね。

でも不思議なことに、

「お願い!お願い!」と必死に祈っているときには、なぜか当たらない。

むしろ、

「もし当たったらこうしよう」

と、自然に“その先”のことまで考えているときに、

当たり前のようにスッと現れる。

今回のプレミアムエコノミーの時も、

「そっちなら疲れが軽減されて、家族に元気な顔で会えそうだな」と思っていたんです。


たぶん、「自分のため」だけじゃなく、「誰かのため」に祈っていること。

それが、鍵なんじゃないかなと思います。


祈りは、自分と、そしてなにより、誰かのために。

あなたは、誰の幸せを祈りますか?

あなたの優しい祈りが、世界に届きますように。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール